2019/08/25 ソルト釣行記 貝塚人工島でハマチ釣った。やっぱりピンテールサゴシチューン強い!
どうもゆるりです。
お盆も明けてまた休みボケ絶好調でございますよ。
もっと釣りに行きたいけど、家の事やら子供の世話やらで自由な時間は限られてるし。。
ブログをアップする時間もないし。。
はっ!
いかんいかん。
漏れでた。

って事で、朝イチの2時間だけホームの貝塚人工島でショアジギング。
なんしか時間がないんでね、夜ついて車で寝て朝まずめド真ん中の時間だけ全力で釣るスタイルでやってきました。
貝塚人工島も青物シーズン開幕って事で徐々に人も増えてきてますね。
日の出まではタチウオの電気ウキがポカポカやってます。
夜のタチウオ組も多いですが、今年はまだタチウオは本格化してない様子。
見る限りたぶんみんな坊主っぽい。。
ゆるりにもタチウオいてくれないと困る。。

まぁ、朝イチの青物狙いもこの時期は例年通りのツバスですね。
もちろんゆるりもツバスが釣れたらいいなぁ〜、っとジグパラ タングステンをワンピッチジャークでスタートでございます。
タングステンですからね、シルエットも小さい上に重いのでジグがバッコーンっとぶっ飛んでいく。
飛距離がエグい。笑
シャクシャクシャク。
シャクシャクシャク。
ん!!
疲れた。
はい、疲れた時にものピンテールサゴシチューンを投入。
投げて巻くだけ〜。
めっちゃ楽やなーって思ってると〜。
5投目くらいでゴン!!!?
グゥーーーーーーーーン!!
うお!走る走る!!
完全に青物の引き。
気が抜けてたので危なくロッドを持ってかれるとこだった。笑
ツバスレベルでない強烈な引き、すでにハマチ以上は確定。
ラテオ106Mがグイグイ曲がる。笑
面白い!
人もまだ少なめな時期なので、テトラでバラさないようにしっかり疲れさせてから寄せて〜、それでもガンガン暴れますがネットイン。笑

貝塚人工島でハマチ!
ラテオ106Mとストラディック4000HGMのセットでゲットです。
いやぁ、惜しい。
もうちょいサイズあるとテンション上がるところ。
このサイズならジグキャスターMXよりラテオMの方が釣ってて楽しいですね。
グングン絞り込まれてロッドもグイグイ曲がって、やりとりが楽しい。
テトラでもハマチサイズならなんとか獲れる。
まぁ本当なんとかです。笑
その後はアタリ1つなしで本日終了。
いやぁ、貝塚人工島がホームだなんて、つくづくええとこに引っ越してきました。笑
あとピンテールは青物狙いに本当おすすめ。
こちらもぜひ。
青物に効果抜群!ピンテールシリーズ使用感まとめ
本当はタチウオが混ざってくれると、もう本当に坊主知らずなんですけどね。
今年は遅いなぁ。
–関連記事–
2018年ルアーランキングベスト10!
2017〜2018年買って良かったベスト10!
コヨーテS96MHを2年使ってインプレ!
ダイワ ラテオ106M・Qインプレ
13ラテオ100mlインプレ
ジグキャスターMXインプレ
シマノ 15ストラディック4000HGMインプレ
ルビアスシリーズのインプレ
PENN BATTLE2 4000インプレ
ピンテールまとめて使用感のインプレ
青物とシーバスにおすすめミノー厳選2本!
タックルボックスならバケットマウス
バケットマウスにロッドスタンド装着