ゆるりとバス釣りブログ 琵琶湖ゴムボートでのバス釣りとシーバス、250TRのブログ

ゆるりとバス釣りブログ 琵琶湖ゴムボートでのバス釣りとシーバス、250TRのブログ

シャローフリークでテトラのキワからメバルを引き出す方法!

どうもゆるりです。 長らくブログをストップしてしまってどうもすみません。 ブログ辞めようとかじゃなくて、ただ忙しかったのでございますよ。 次女が生まれ、家を建て…続きを読む

種類別でおすすめのジグヘッド6選。アジング、メバリングに強い!

前回のワームに続いてジグヘッドのお話。 アジング&メバリングにおすすめのジグヘッドをタイプ別で6個、厳選してご紹介。 ジグヘッドは大きく分けてオーソド…続きを読む

アジング&メバリングにおすすめワームのランキング!厳選ベスト5。

どうもゆるりです。 アジング&メバリングもそこそこ板についてきたので、現時点でのゆるりおすすめワームとジグヘッドをご紹介。 まずはおすすめワームから。…続きを読む

ジャンルごとルアーの選び方とおすすめ②ミノーやシンペンを使うべし。

どうもゆるりです。 前回に引き続きルアーのお話。 ルアーの使い分けとか、選び方とかおすすめのルアーとか書いております。 ではでは、 ゆるりお得意のミノーからです…続きを読む

ジャンルごとルアーの選び方とおすすめ①初心者は潜行深度で選ぶべし。

どうもゆるりです。 まだ釣り始めて間もない人にルアーの使い分けとか、選び方とかおすすめのルアーとか書いてみようと思います。 皆さまそれぞれに得意なルアーの種類っ…続きを読む

青物とシーバスにおすすめのミノー厳選2本!ミドルダイバーが効く。

どうもゆるりです。 今回はお気に入りのミノーのお話。 皆さまそれぞれに得意なルアーのジャンルってのがあると思うんですが、ゆるりはミノーが得意。 楽だから!! っ…続きを読む

2018年で最も釣れたお世話になったルアーランキングベスト10!

どうもゆるりです! 2018年もラストって事で今年ゆるりが最も釣れた、お世話になったルアーをランキングしてみました。 単純に釣れた数にするとダントツでワインドに…続きを読む

ジグとワインドでタチウオを釣る方法!知ってること全部書いてみた。

どうもゆるりです。 タチウオ全盛期ということで、ゆるり的ルアーでタチウオ釣る方法をご紹介。 場所によりけりですが、時期としては9月〜12月くらい迄が良い時期です…続きを読む

青物に効果抜群のヘビーミノー!ピンテールシリーズの使用感まとめ。

今週も岸和田一文字でワイワイ釣りする予定だったんですが。。 資格の受験日忘れてた! どうもゆるりです。 完全に忘れてた。。 釣る気マンマンだったのでショックがで…続きを読む

ヘビーミノー ピンテールがおすすめ過ぎる!貝塚人工島でもハマチ。

どうもゆるりです。 今週も沖堤防行きたかったけど、家のことが忙しく行けず。 ということで土曜日サクッと夕まずめの貝塚人工島に2時間ほど行ってきました。 写真はこ…続きを読む

Categoryカテゴリ

Archive年別