どうもゆるりです。 先日購入したヌーボコルトプロトタイプ612UL-HSに合わせるリールを探し中。 ターゲットはもちろんアジ。 この前までは、 シマノ ストラデ…続きを読む
どうもゆるりです。 先週ゆるりにしては電撃で購入したオリムピックのヌーボコルトプロトタイプ612UL-HS。 オリムピック ヌーボコルト プロトタイプGNCPS…続きを読む
どうもゆるりです。 ブルーカレント83TZナノの事ばかり書いてて、セットしてる17セオリー2506Hの事を書いてなかった。笑 ダイワ 17セオリー 2506H …続きを読む
どうもゆるりです。 前回の19ヴァンキッシュに続いて大きくモデルチェンジが行われたダイワの19セルテートについて。 ゆるりにしては珍しく持ってないリールの感想を…続きを読む
どうもゆるりです。 フィッシングショーで見てきた19ヴァンキッシュと19セルテートの進化が目覚ましかったので詳しく書いてみようかと。 シマノ 19ヴァンキッシュ…続きを読む
どうもゆるりです。 2019フィッシングショー大阪に行ってまいりました! 今回ゆるりのお目当てはヤマガブランクス ブルーカレント83 TZ NANO FLEX。…続きを読む
2019年、明けおめ!ことよろ! ゆるりの新年1発目はセールでのお買い物ネタでございます。笑 年末〜年始は飲み過ぎましてね。。 セールに行けたのは1月2日のお昼…続きを読む
前回はラテオ106Mだったので、流れ的にもセットしてるシマノ15ストラディック4000HGMのインプレをいきます。 こちらも半年ほど使って使用感のご紹介。 シマ…続きを読む
どうもゆるりです。 リールメンテのバイブル作成中です。 今回はリールでよく起こるトラブルの解消方法まとめです。 知ってる限り全部ガンガン詰め込みます。 たいてい…続きを読む
どうもゆるりです。 只今リールメンテのバイブル作成中です。 今回はベアリングについて。 高級リールほどベアリングの数が多い。 言わずもがなですが、巻き心地に直接…続きを読む