2018/02/11 タックル 釣り場に持ち運べるタックルボックス!バケットマウスを買ってみた。
どうもゆるりです。
今週は15ストラディックのメンテ&ベアリング追加の予定だったけど、トルクスネジのサイズが合わなかった。。泣
仕方ないので精密ドライバーセットを注文。
安い!ネットって便利。
って事で分解メンテはまた今度に。
今回はしれっと買ったタックルボックスネタをいきます。


買ったのはバケットマウス5000。
ネット徘徊中に衝動を抑えきれずポチ。笑
どうもね、クーラーボックスに懲りだした頃から収納とか快適にとかを重要視しだしております。
もうええ歳のおっさんですから。
快適フィッシングが1番でございますよ。笑
一応候補に上がったタックルボックスはこんな感じ。
タックルボックスと言えばメイホウでしょ。
価格も良心的。
別売りオプションが豊富でカスタムも自由って事でバケットマウスに決定。
サイズは少し悩んだとこですね。
荷物多い人は7000〜がいいかな。


バケットマウス5000だと収納力はこれくらい。
ゆるり的には必要なモノがちょうど全部入るって感じですね。
これ以上だと身動きもとりづらくなるし。
小さくもなく、大きすぎることもないジャストなサイズ感かと思うわけです。

これがバケットマウスにした1番の理由。
別売りのロッドホルダーや追加収納などのオプションを自由に着脱可能!
今思えばロッドホルダー付きのセット品買っとけばよかった。笑
去年クーラーボックスのカスタムにハマって、穴はあけずにロッドホルダーをつけようと頑張ったものの断念してたので。
どうせつけるに決まってるのに、何も考えずにポチってちょっと失敗です。笑
ロッドホルダーも初めからバケットマウスにしてりゃ良かった。
これはおすすめのボックス。
–関連記事–
2018年ルアーランキングベスト10!
パズデザインのターポリンモバイルポーチ
パズデザインのショルダーポーチ使用感
用途別で便利すぎるルアーケース7選
荷物を運ぶ!背負子とキャリー兼用で
ロッドの持ち運びにショルダーベルト
ロッド保管に木製ロッドスタンド
車にロッドを積むロッドキャリーベルト
ロッドキャリーベルトの簡単改造
ヘッドライト買うならZEXUSで決まり
ベルモントのフィッシングメジャー
コンパクトなタモの柄
激安タモ網、買ってみた
タモホルダーでランガン仕様
タモジョイントでランガン仕様
コスパ重視!PEラインランキング
おすすめのリーダー3選と格安リーダー