2017/05/27 タックル 透明で安いごく普通のウキ入れ買ってみた!普通が素敵♪
2本目の遠矢ウキも手に入れたところで、
今回は収納について。
いい感じのウキ入れ買ってみた。
ゆるり的にウキ入れに一緒に入れときたいアイテムはエビ撒き用の尺ともちろんウキ。
遠矢ウキ300Sのおかげで1本で4本分をカバーできるので
ウキの本数も少なくすみます。
SP400-8と300S大+予備のウキ2本で合計4本。
予備は本当は1本で良いけどせっかくあるんで入れてるやつ。

買ったウキ入れはこいつ。
はい、すごい普通です。
ウキ入れってなんでかダサいのが多い。
よく見る青いやつとか、変に長さ調整できるやつとか。
かっこいいやつは木製で高価だったり。
いらん!
もっと普通でいいんだ!笑
でコレなわけです。
こいつはフィッシングマックスで見つけたけど、
普通で低価格こそベストかと思うわけです。
堤防のアスファルトに擦りつけても心に傷を負わないくらい安くて、
見た目がださくなければ良いのです。
もちろん必要な道具が全部入ってね。

エビショットロングもすっぽり納まるサイズ感が素敵。
これだけ入れてもまだ2本、3本追加できる余裕があります。
機能もフタをなくさないようにヒモがついてるのと、落としても沈まないくらい。
見たまんまだけど透明で中が見える。
たったそれだけだけど、
ゆるりにとってはベストなウキ入れ。
収納って楽しい。
–関連記事–
宇崎日新の筏用チヌ竿、黒武士のインプレ
ダイワの磯竿、大島1.5号のインプレ
遠矢チヌ・SP400-8
エビ撒きボールとエビショット
第一精工の飛ビ出スエビ元気
クーラーボックス竿掛けSP
テトラでシラサエビを使う
遠矢ウキ300S 1本で4本にも
シマノ スペーザベイシス250
ダイワ クールラインGUX1600
最強の保冷剤!ロゴス氷点下パック
クーラーボックス竿掛けストレス知らず
スペーザベイシスにクーラー竿掛け
クーラーに小物をアクセサリーベース
小魚用にアジ切り包丁と研ぎ石が便利!