2018/01/07 タックル シーバス〜ライトショアジギングに必要なタックルとルアーが揃った!
どうもゆるりです。
毎年恒例、新年のお買い物まとめです。
正月ですからね〜ドバッと買いましたよ。
とはいえ、必要になるモノだけ厳選して購入したつもり。

どーんと2018年はライトショアジギングセットになってます。
狙ったわけではないけど、欲しいアイテムを選んでいったらこうなった感じ。
これだけでワンシーズン不都合ないかも。
数はあるけど実はそんなにお金は使ってないという正月だけに起こるお得な現象。笑
ではでは買ったモノのご紹介。

ジャクソン ピンテールEZとジャッカル ラダミノーとその他ルアー。
これ、なんと全部で1,440円でした。
ピンテールEZ買ったら他に8個もルアーがついてきた感じ。
ピンテールは全シリーズで超おすすめ。
ショアから青物狙うなら最強ルアーかも。
詳しくは過去記事もどうぞ。

ダイワ ショアラインシャイナーセットアッパー125SDRとその他ルアー。
これも同じくショアラインシャイナー買ったら他のルアーもついてくるセット。
ショアラインシャイナーセットアッパー125SDRも超おすすめミノー。
堤防からシーバス、青物を狙うならコレはもっとかないとなルアー。
過去記事もどうぞ
パズデザインのディブルとアイマのニョッキーもついてたのでかなりお買い得。
もはやルアーが100均状態。笑

サスケ120烈波とピンテール サゴシチューンも購入。
120烈波が30%OFFなら買わないわけにはいかんです。
言わずと知れた名作ルアー。
ピンテール サゴシチューンは去年ゆるりがもっともハマったルアー。
勝手に手が伸びてました。
インプレも是非。

ムーチョルチアも25gと35gを購入。
実績充分の小型ジグが40%OFFです。
ラテオ106Mにもジャストサイズ。
そりゃまとめ買いでしょ。

PEラインはクレハPE X8、リーダーはバリバスのVEP。
クレハPE X8はコスパで最高かも。
性能も良くてG-soul X8よりも安い。
バリバスのリーダーVEPは最近ゆるりがハマってるリーダー。
VEPとは根ズレに強いナイロンライン。
柔らかさと適度な伸びが素敵。

最後にラテオ106Mとストラディック4000HGMのセット。
前回、前々回に書いたやつ。
このセットはテンション上がりますなー。
買ったルアーも全て適正範囲。
気持ちよくキャスト可能なタックルでございます。

最初にタックルから選んだので、ライトショアジギングセットになった感じ。
これだけあったら、シーバス〜ショアジギの釣り全部できちゃいますね。
ルアーの好みは別としてジグ、ミノー、ヘビーミノー、バイブ、シンペン、バチルアーまで正月セットで一通り揃ってる。笑
いやはや、今年も良い買い物となりました!
シーズンが待ち遠し過ぎる。
暖かくなるまで妄想で楽しみます。
–関連記事–
ストラディック4000HGM買ってみた
ストラディック4000HGMにおまもり君を装着
ハンドルノブ交換!ウルクス ミッドエアー
小型青物にラテオ106Mを買ってみた
2018年ルアーランキングベスト10!
青物用ルアーを中心に大人買い
ピンテールまとめて使用感のインプレ
青物用ルアーを中心に大人買い
青物にピンテールがおすすめすぎる
ヘビーシンキングミノーおすすめ
タックルハウス ブリット
撃投ジグ レベル
サゴシ、タチウオにビッグバッカー
コアマンのシーバス&青物用ルアー
用途別で便利すぎるルアーケース7選
パズデザインのショルダーポーチ使用感
パズデザインのターポリンモバイルポーチ