2016/09/25 ソルト釣行記 ポーアイ沖堤防でサゴシ、タチウオ、メバルとか釣ってきた。
9月も後半に入ってきました。
年末が近づくにつれてゆるりのお仕事も忙しさを増してきてます。。。
まぁなかなか行けないからこその遊びが楽しいってのもあるんだけど、
もっと釣り行きたい、、。

今回は仕事の友達と朝イチからポーアイ沖堤防にいってきた。
目指せハマチ、いやメジロ以上ってことでポーアイ沖リベンジです。
まぁサゴシあたりが釣れれば良いなってことでショアジギタックル&最近GETした坊主回避タックルで1日楽しむ予定。
朝イチ、いつものように底とってワンピッチジャークで筋トレスタート。
撃投ジグレベルを10投目くらいで、ゴゴゴン!
ちょいちょい引くけど、弱いし掛けたのも底付近これはアイツだな。

ショアジギ=エソってくらいよく釣れる。
またまたエソをGET。
その後も撃投ジグレベルでエソを2匹ほど追加した後、

ビックバッカー35gにルアーチェンジ。
フィッシングマックス行ったら神戸港でサゴシ爆釣おすすめ鉄板バイブと銘打たれていてゆるりがリアクションバイトしたやつ。
メーカーもバス釣りしてたら馴染み深いジャッカル。
ジグキャスターMX 96MHで投げてもいい感じの引き感で飛距離もいい感じ。

ただ巻きしてたらググンっとタチウオ。
まだ時期が早いのかサイズがモノ足りない。。
まぁエソよりは良し、とりあえずおかずをGET。
引き続きビッグバッカーでワンピッチジャーク気味に引いてたら、
ガッ、ガガガン!
お!コイツはいつもと違うやつだ!
よく走る、シーバスの引きでもないサバ系のヨコ走り。
ハマチにしては力が弱すぎるし、、

やっぱりのサゴシGET。
サイズは60弱だけどサイズの割にまぁまぁ力強いので満足。
サゴシは美味い魚なので大歓迎です、
こんなにビチビチしてるのに身がやわらかく油もジューシー。
ぜひとも追加が欲しいってことで、続けてみると2度ほどチェイス発生!
がっ、喰わない。
バスみたいに見切って去っていきやがる。笑
見た目によらず頭がいいヤツなのか??
結局、喰わせることできないまま良い時間が終了。。無念。

ここからはファーストキャスト&レブロスで今晩のおかず稼ぎ。
とりあえずいろいろ試しに一通り投げてみる。
アルカリ+ジグヘッド、レンジバイブ、小型ミノーと問題なく使えるというか短い分扱いやすい。120センチクラスのミノーはやっぱり飛距離もでないし使いにくい。
とりあえず全部なげてみたので、
胴付き仕掛け&シラサエビで壁際を根こそぎ釣ってみる。
ええサイズのガシラ大量捕獲計画。

のはずが良型メバルを5匹ほどGET。
いや、いいんですけどね、むしろいいんですけど。
ガシラ全く釣れず、変わりにメバルちゃん。ちょっと意外でした。
あとチャリコの猛攻がすごい、無限に釣れるんじゃないだろうか。
ファーストキャスト&レブロスは予想通りの坊主回避ロッド。
こいつで同付き仕掛けにハゲ針つけといたら無敵でしょう。
ちなみにゆるりはハゲ針が大好きです。
でかいの掛けると折られちゃうこともあるけど、
この針で釣れない魚はないんでないかと、とりあえずなんでも釣るんなら1番おすすめの針かも。
当たり前だけどカワハギ以外でもなんでも釣れる。
なかなかいい釣りになりました。
今日はなんといってもビッグバッカーかな。
実際釣れたしチェイスも何度もあったしでお気に入りルアーになりそう。
リアクションバイトして良かった!笑
次回がまた楽しみ。